2023年5月 投資結果

スポンサーリンク

こんにちは。
毎月恒例のお時間です。
5月はどの様になったのか見ていきましょう。

23年5月 経済感想

まずはアメリカから。

View post on imgur.com

ほぼ横ばいからやや上昇といった感じでしょうか。

5月のアメリカの見どころはやはり債務上限問題でしたでしょうか。
アメリカがデフォルトに陥ること(ように向かうこと)はないと考えていますが、
(元に与党野党共に債務上限緩和の方向性は一致しています)
イエレンさんが示すリミットに対し緩和の方向が示されておらず、
市場が景観を持って進んだ結果伸びなかったといったところでしょうか。

続いて国内株。

View post on imgur.com

国内はアメリカと比較して上昇基調といった感じですね。

国内株はその他先進国が押さえつけられた分、
資金が入ってくるのが多かったのでしょうか。
また、先月末の日銀総裁の金融緩和継続の発表も影響したでしょうか。

ただ、月末には伸び悩んでいるのでこのまま様子を見ていきたいところですね。

国内株

5月の国内株の比率はこちら。

View post on imgur.com

5月に購入したのは以下の通り。

・上場インデックス日経400ETF 4株
・iシェアーズMSCI高配当ETF 4株
・NOMURA-BPI 国内債券ETF 10株
・三菱HCキャピタル 1株

と毎月購入しているJ-REIT、dポイントで買ってるETFですね。

三菱HCキャピタルはポイント投資になります。
自分のPFからポイントで買えそうな1株が安い銘柄を選択した感じです。

持株数評価損益[%]保有割合[%]
iシェアーズ日本高配当51+14.318.6
上場IDX JPX40074+9.917.9
MAXIS JPX4000.122+10.50.3
上場IDX MSCIエマージング0.831-0.50.2
NOMURA-BPI 国内債券50+0.96.5
MAXIS 全世界株5+8.810.2
iシェアーズS&P50014.64-5.40.5
NTT2+62.01.1
KDDI2+40.01.2
ソフトバンク2+1.90.4
沖縄セルラー4+29.11.6
日東富士製粉1+31.40.6
ウェルネオシュガー1+17.20.3
アサヒビール2+47.31.5
キリンHD3+5.00.8
宝HD2+0.50.3
JT2+49.30.8
イフジ産業1+15.50.1
武田薬品工業3+25.21.8
アステラス製薬3+22.40.9
科研製薬3-9.11.4
富士製薬工業1+20.80.2
サワイグループHD1-32.90.5
INPEX2+36.20.4
ニチレキ2+38.30.5
ENEOS HD8-0.80.5
沖縄電力4-18.10.6
Jパワー5+11.91.4
大阪ガス1+9.40.3
北海道ガス3+31.80.8
三菱UFJFG5+68.10.6
三井住友FG1+94.10.8
SBIHD2-1.30.7
リコーリース2+7.51.0
三菱HCキャピタル6+27.00.6
MS&ADインシュアランス2+21.81.3
アルフレッサHD2+21.60.6
SPK1+25.80.2
高速2+57.70.5
伊藤忠商事1+43.20.6
三井物産2+60.61.2
三菱商事2+47.61.5
蔵王産業2+42.60.6
上新電機1-9.80.3
ダイセル1+47.80.2
積水化学工業1+17.70.3
花王2-1.31.3
日清紡HD1+32.50.1
キヤノン1+20.60.5
エクシオグループ4+13.01.4
ヤマハ発動機2+34.81.0
ブリヂストン1+20.70.8
サムティ・レジデンシャル0.010-5.10.2
オリックス不動産0.007-2.30.2
NTT都市開発リート0.207-11.23.6
ユナイテッド・アーバン0.009+2.90.2
大和ハウスリート0.096-6.13.8
大和証券リビング0.250+4.24.0
合計298.2+11.6
国内株詳細

ETFは指数ととともに上昇、ディフェンシブ銘柄がやや下落
景気敏感銘柄が上昇しているような感じですかね

View post on imgur.com

割合的にも上記の影響出ている感じですね。
情報通信業がやや少なめといった状況でしょうか。
中でもソフトバンクの割合が少ないはずなので、
安くなったタイミング狙って買いたいですね。

米国株

続いて米国株。

View post on imgur.com

5月に購入したのは以下の通り。

・VGK 3株
・VWO 1株
・VYM 1株
・SPYD 1株
・SPAB 2株
・USIG 1株

です。

定期購入分は全購入でFINISHです。

持株数評価損益[%]PF割合[%]
SPLG34+3.112.0
BRK.B7+14.516.2
VGK18+1.67.8
VWO11-1.83.1
VIG14+3.715.5
SPYD42-6.010.6
HDV17+2.612.0
VYM12-5.38.8
BND2-15.91.1
SPAB20-7.33.7
USIG13-9.44.7
XLRE18-16.24.7
合計208+0.3
米国株詳細

こちらは伸びずですね。
その辺は指数と一緒。
債券、不動産も相変わらずといった感じです。

米国株は個別も狙ってないですし、ただただルールに沿ってつみたてていくだけです。
そういう意味ではやすい今がチャンスなのかもしれません。

2023年5月 まとめ

5月はアメリカは停滞、日本は上昇といった感じでした。
なかでも景気敏感銘柄の上昇が強かったですね。
これは景気が良いときのムーブではないでしょうか。
景気後退期に現れた束の間の夏休みといった感じですかね。

さて、6月は債務上限の結果とFOMCがあります。
今のところでは利上げ停止などの噂がありますから、
そのあたりが楽しみですね。
私としては早く円安が終わってほしいものです。
(そうしないと海外通販での買い物がはかどらない・・・)

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました