2022年10月 投資結果

スポンサーリンク

皆さんこんばんは。
11月ももう終盤ですが10月の投資結果について振り返っていきたいと思います。

11月はじめはドメインの更新を忘れてパニクっておりました。
とりあえず1年は更新しましたが、来年以降はドメインを変えるかもしれません。

22年10月 経済感想

まずアメリカから。

View post on imgur.com

今年の下落もようやく一段落といった感じでしょうか。
月の後半にはやや上昇していますね。
米国市場がFRBの利上げが鈍化することを期待し上昇した感じでしょうか。
自分としてはもうちょっとそこにいてくれても良かったのですが・・・

続いて日本市場。

View post on imgur.com

こちらはやや上がり気味ですが基本はボックス相場といった感じでしょうか。
アメリカが月末に上がったのでまだついてきてない感じがしますね。
てことは11月(すでにだいぶ過ぎてしまいましたが・・・)は上昇が期待できそうです。

国内株

10月の国内株の比率はこちら。

View post on imgur.com

10月に購入したのは以下の通り。

・iシェアーズMSCI高配当ETF 1株
・蔵王産業 1株

と毎月購入しているJ-REIT、dポイントで買ってるETFですね。

今月は定期積立のETFが刺さらずと言った感じ。
株価がやや上昇気味だったことで、月初に設定した指値が刺さりませんでした。
代わりといってはなんですが蔵王産業を1株購入。
この会社は企業向けの掃除道具等の商社なのですが、
自己資本比率8割超え、営利も14%前後をウロウロしているイメージで、
割と優良企業かと思います。
配当利回りは3%前後をウロウロしているので、
高配当銘柄ですし3%超えを狙って買っていきたいですね。

持株数評価損益[%]保有割合[%]
iシェアーズ日本高配当35+3.317.6
上場IDX JPX40052-1.217.6
MAXIS JPX4000.083-0.60.3
上場IDX MSCIエマージング0.412-5.90.1
NOMURA-BPI 国内債券10-0.82.0
MAXIS 全世界株3+5.09.1
iシェアーズS&P50011.85-11.50.6
NTT2+67.71.7
KDDI2+43.41.9
ソフトバンク2+0.60.6
沖縄セルラー4+25.12.4
日東富士製粉1+26.50.9
日新製糖1-0.80.4
アサヒグループHD1+25.90.9
キリンHD3+10.51.4
宝HD2+1.80.4
JT2+21.01.0
武田薬品工業3+11.02.5
アステラス製薬2+14.30.9
科研製薬2-3.51.6
富士製薬工業1+13.80.2
サワイグループHD1-12.80.9
INPEX1+95.90.3
ニチレキ1+12.00.3
ENEOS HD5+3.50.5
沖縄電力4-27.50.9
Jパワー4+17.41.8
北海道ガス3+10.71.1
三菱UFJFG4+37.40.6
三井住友FG1+42.70.9
SBIHD2+1.71.1
リコーリース1+3.70.8
三菱HCキャピタル5+11.30.7
MS&ADインシュアランス1-2.00.8
アルフレッサHD2-0.20.7
SPK1+6.50.3
高速2+31.80.7
伊藤忠商事1+16.70.8
三井物産2+20.11.4
三菱商事2+6.51.7
蔵王産業2+8.00.7
上新電機1-8.60.4
ダイセル1+5.90.2
積水化学工業1+13.70.4
花王1+13.31.2
日清紡HD1+33.20.2
エクシオグループ4-7.31.8
ヤマハ発動機2+20.31.3
サムティ・レジデンシャル0.010-5.00.3
オリックス不動産0.007+4.50.3
NTT都市開発リート0.140-3.14.3
ユナイテッド・アーバン0.009+9.30.3
大和ハウスリート0.064-6.94.1
大和証券リビング0.171+1.04.2
合計197+4.6
国内株詳細

自分のPF内でも回復の兆しが見られます。
先月真っ赤だったETFのうち、高配当ETFと全世界ETFでプラ転
こういう回復局面ではやはりバリューの強さが光りますね。
そのほかのETFについてもプラ転とまではいきませんが回復しているようです。

反面今月は食料品が下がった感じでしょうか。
景気に左右されないセクターで、景気回復を少しのぞかせたので売られた感じでしょうか?
確かに銀行やエネルギー等景気敏感株の上昇が見られますね。

View post on imgur.com

今月は蔵王産業を追加したため卸売の割合が増えました。
食料品セクターが下がったために割合が低下、エネルギーや金融系と割合が均衡してきた感じですね。
毎月言ってる気がしますが、この辺を購入して割合を均衡にもっていきたいところです。
ただ、なかなかいい銘柄が見つからないんですよね(笑)

米国株

さて、米国株はいかがでしょうか。

View post on imgur.com

10月に購入したのは以下の通り。

・SPLG 1株
・VWO 1株
・SPYD 1株
・SPAB 1株
・USIG 1株
・XLRE 1株

です。

米国株自体は全体のマスが大きくなってきているため、
各月ごとの購入額では、PFの割合に大きく影響を与えることはなさそうですね。
こちらは年間通しで購入計画を立てているので、特段割合がずれたからといって
来月これ狙っていくとかはないですけど・・・

想定している割合で行くと、インデックス系と不動産系がやや低め、
それ以外は想定より多い状態です。

持株数評価損益[%]PF割合[%]
SPLG28-4.812.0
BRK.B6+7.716.8
VGK12-13.35.8
VWO4-7.81.4
VIG12+1.216.8
SPYD35+6.313.0
HDV13+11.512.6
VYM8-0.38.0
BND2-18.81.3
SPAB15-12.63.5
USIG10-16.14.5
XLRE13-17.64.5
合計158-0.7
米国株詳細

こちらも回復基調といった感じでしょうか。
先月はすべて赤だったのですが、
BRK.B、VIG、SPYD、HDVでプラ転しましたね。
その他も株式系は基本先月よりは回復しています。
ただ、債券系は先月とそれほど変わってないですね。
米国の短期債の利回りが3%を超えてきて、そろそろサチレートが見えてきたとは言え、
1年前よりは全然利回り高いですから、債券価格の下落が続くのは当然と言えば当然です。
逆に言えば債券仕込むなら今が絶好のタイミングですよね。

2022年10月まとめ

今月はアメリカ、国内ともに先月よりやや回復してきたかなといった局面でした。
米国の短期債利回りが3%超え4%近いこともあり、
利回り高止まり、敷いては利下げを見据えて株価が上がった気がします。

来月のFRBが楽しみではありますね(執筆時点で結果わかってますけど(笑))

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました