2022年8月 投資結果

スポンサーリンク

さてみなさんこんにちはこんばんは。

今月も8月の振り返りをやっていきます。
3年目に入り一発目、どうなったか見ていきましょう。

2022年8月 経済感想

まずはアメリカから。

View post on imgur.com

8月中頃までは横ばいかやや上がり気味ですが、
下旬になると一気に下がり始めました。
これはおそらく9月の米国債の利上げ幅が
0.75%を維持するとの予想を市場が反映したのだと思います。
まぁ、Sell in May, and Don’t come back in Septemberなんて伝えがありますし、
8月が下がるのは一種のアノマリーのようなものでもあるのではないのでしょうか(笑)

国内の方はどうでしょう。

View post on imgur.com

国内も同じような感じですね。
ただこちらは月末と月始の価格差がないです。
この辺はそもそものリスク特性の違いというところでしょうかね。
このご時世、国内の動きはアメリカの動きについていくだけですね。
リスク分散としての投資であればいいかもしれませんが、
リスクとっても利益が出る方がいいならアメリカで十分かもしれません。

国内株

それでは今月の国内株を見ていきましょう。
まずは保有比率から。

View post on imgur.com

8月に購入したのは次の通り。

・MAXIS全世界株ETF 1株
・上場インデックス日経400ETF 5株
・iシェアーズMSCI高配当ETF 2株
・Jパワー 1株
・ヤマハ発動機 1株
・SBI HD 1株
・三菱商事 1株
・三井物産 1株
・ENEOS HD 1株
・MS&AD インシュアランスグループ 1株

と毎月購入しているJ-REIT、dポイントで買ってるETFですね。

今月は個別株を結構買いました。
もちろんアノマリー成分も若干含まれています。

Jパワー、ヤマハ発動機、SBI HDは高配当であり、
価格もしばらく横ばいだった為突っ込んでみました。
三菱商事、三井物産は決算がそれほどであったのと、シベリアの問題で揺れていました。
こちらも高配当であり決算が悪く価格の下落が見えたためナンピン買いです。
ENEOSは単純にTポイントの2ヶ月に1回買えるぶんのやつですね。
特に何かあるわけではないです。
MS&ADですが、金融系を増やしたかったのと、
高配当でありながら増配年数も上がってきてたというところですね。

持株数評価損益[%]保有割合[%]
iシェアーズ日本高配当31+3.817.0
上場IDX JPX40049-0.618.2
MAXIS JPX4000.072-0.20.3
上場IDX MSCIエマージング0.294+3.70.1
MAXIS 全世界株3+3.79.8
iシェアーズS&P50011.01-9.10.7
NTT2+54.41.7
KDDI2+39.52.0
ソフトバンク1+5.10.4
沖縄セルラー2+15.82.4
日東富士製粉1+39.81.1
日新製糖1+2.90.4
アサヒグループHD1+41.31.1
キリンHD3+15.81.6
宝HD2+4.10.5
JT2+15.91.1
武田薬品工業3+9.02.7
アステラス製薬1+18.50.5
科研製薬2-1.81.8
富士製薬工業1+8.90.2
サワイグループHD1-16.30.9
INPEX1+107.00.4
ニチレキ1+17.00.3
ENEOS HD5+10.70.6
沖縄電力4-20.31.0
Jパワー4+21.72.0
北海道ガス3+6.11.1
三菱UFJFG4+41.70.7
三井住友FG1+43.41.0
SBIHD2+3.91.3
リコーリース1+2.60.8
三菱HCキャピタル5+17.90.8
MS&ADインシュアランス1+3.41.0
アルフレッサHD1-3.70.4
SPK1+5.50.3
高速1+6.80.4
伊藤忠商事1+16.60.9
三井物産2+19.11.5
三菱商事2+20.62.1
蔵王産業1+36.80.4
上新電機1-8.30.4
ダイセル1+9.60.2
積水化学工業1+16.50.4
花王1+22.71.4
日清紡HD1+39.60.3
エクシオグループ3-11.91.5
ヤマハ発動機2+13.61.3
サムティ・レジデンシャル0.010+0.60.3
オリックス不動産0.007+0.30.3
NTT都市開発リート0.122-0.24.2
ユナイテッド・アーバン0.009+3.10.3
大和ハウスリート0.056-1.24.1
大和証券リビング0.147+8.44.2
合計171+6.1
国内株詳細

国内個別はコロナ明けからなかなか突っ込むことがなかったので、
調子いいのは調子いいですね。
加えて決算に影響されたものも多くあったのでしょう。
ボラが大きいとその利ざやを取れる可能性があります。
逆もしかりですけど・・・
そのうちの一つが沖縄電力。
8月決算でまさかの無配転落となりました。
自分としてはこの沖縄電力はしばらく塩漬けですね。

View post on imgur.com

今月は商社を2株ほど買ったため商社の割合が多めになってしまいましたね。
あとは情報通信も安定しているせいか多めです。
その分エネルギー系と金融系がやや少なめですね。
来月はこの辺を狙って買っていけたらと思います。

米国株

米国株は主にETFに投資しています。

View post on imgur.com

8月に購入したのは以下の通り。

・BRK.B 1株
・VGK 1株
・VWO 1株
・VYM 1株
・SPYD 1株
・XLRE 1株

BRK.Bは1株あたりの金額が大きいため、
現在の資産額では1株購入しただけでも結構割合を左右させてしまいますね。
あとはまぁ、ほぼほぼ狙い通りといった感じです。
VWOが先月から買い始めたためにPFの割合としては少なめですが、
今後時間をかけていい感じに分散できるようにしようと思います。

持株数評価損益[%]PF割合[%]
SPLG26-3.712.0
BRK.B6+1.716.8
VGK11-13.95.6
VWO2+1.30.8
VIG11+0.616.2
SPYD33+8.913.2
HDV13+8.913.1
VYM8-2.68.3
BND2-14.11.5
SPAB13-8.93.4
USIG9-12.34.5
XLRE11-9.44.6
合計145-0.7
米国株詳細

またまた赤字転落です。
SPLGがなかなか復活しない、BRK.Bが大きく下落
というかどれも下落してますん・・・
おかげで再びマイ転・・・

先月の利上げ停滞の淡い期待はもろくも崩れ去りました。
今月後半が痛かったですねぇ。

来月はアノマリー脱出月、9月です。
長期投資ですので年間のアノマリーはあまり関係ありませんが、
上がることを期待したいですね(笑)

2022年8月まとめ

8月もやはりアメリカ、FRBに左右された月だった気がします。
加えて日本は決算がちょこちょこ入ってきましたね。
今回はうまいことナンピンを拾えた気がします。
長期でやる場合は一時期の下落はチャンスかも知れませんね。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました