2022年4月 投資結果

スポンサーリンク

皆さんこんにちはこんばんは。

今月は遅くなりましたが早速振り返っていきましょう。

2022年4月 経済感想

まずはアメリカから。

View post on imgur.com

アメリカの今月は下落基調。
FRBの利上げが0.5%となり、株式→債券への循環が行われているのかなと。

対して日本ですが。

View post on imgur.com

日本は米国に対してそれほどと言った感じでしょうか。
3月の決算がそれほど悪くなかったこと、
円安が進んだことによって日本の輸出産業が好調なこと等が挙げられますかね。

ただどちらも基本は下落基調ということで。
アメリカの利上げは今後1年かけて続くようですし、
今年は基本的に下落の年になるでしょう。

国内株

4月の国内株の仕分けがこちら。

View post on imgur.com

4月に購入した株は次の通り。

・iシェアーズMSCI高配当 4株
・上場インデックス日経400 2株
・全世界株式 1株
・日新製糖 1株
・ENEOSHD 1株
・アルフレッサHD 1株
・SPK 1株
・ニチレキ 1株
・高速 1株

です。
あとはETFのポイント投資とREIT一定額の購入ですね。

今月は新規銘柄を多く追加しました。
多くは連続増配銘柄ですね。

・アルフレッサHD 18年
・SPK 24年
・高速 18年

ニチレキや日新製糖は配当観点とセクターの観点から選択しています。

持株数評価損益[%]PF割合[%]
iシェアーズ日本高配当19+4.0015.4
上場IDX JPX40036-3.4919.6
MAXIS JPX4000.049-3.860.3
上場IDX MSCIエマージング0.057-1.910.0
MAXIS 全世界株2+5.384.9
iシェアーズS&P5009.441-4.190.9
NTT2+57.62.7
KDDI2+41.43.0
ソフトバンク1+4.050.5
沖縄セルラー2+11.03.4
日東富士製粉1+21.91.5
日新製糖1-0.060.6
アサヒグループHD1+47.01.7
キリンHD3-4.082.0
JT2+9.181.5
武田薬品工業3+6.753.9
アステラス製薬1+18.10.7
科研製薬1-6.971.4
サワイグループHD1-11.391.5
INPEX1+97.680.5
ニチレキ1+4.200.4
ENEOS HD3+1.230.5
沖縄電力3-13.51.3
Jパワー3+7.741.9
北海道ガス3-1.891.6
三菱UFJFG4+48.21.0
三井住友FG1+33.91.4
SBIHD1+9.971.0
リコーリース1-2.711.2
三菱HCキャピタル5+2.021.0
アルフレッサHD1+2.190.6
SPK1+0.230.5
高速1+6.370.5
伊藤忠商事1+19.31.4
三井物産1+22.71.1
三菱商事1+25.61.5
蔵王産業1+49.40.7
ダイセル1-1.000.3
積水化学工業1+7.520.6
花王1+6.041.8
日清紡HD1+25.80.3
エクシオグループ2-16.51.5
上新電機1-5.010.7
NTT都市開発リート0.077-1.224.0
大和ハウスリート0.036-4.163.9
大和証券リビング0.103+0.583.7
合計127+5.00
国内株詳細

こうしてみてみると、今月は通信事業が好調だったようですね。
ついで食料品というところかな。

沖縄電力がかなり落としています。
決算内容見てみましたが、燃料の値段高騰で業績が悪化したようです。
配当性向も200%を上回っています。
ここ数年はずっと40%前後であったため、多少余裕はあるのかなと思いますが・・・
燃料代の高騰が続くようであれば厳しいかもしれません。
ここは他の電力会社と違い原子力を所有していません。
主な発電資源が火力ですから、業績悪化が著しいのも納得です。

エクシオについてはちょっと見て見る必要がありますね。

サワイグループHDはしりません。
HD化してからずっと下げてますしね。

View post on imgur.com

通信事業が伸びたことで割合が増えましたね。
ここは一時的なものと想像しますのであまり気にせずといった感じです。

卸売は今月かなり増やしましたので、あとはエネルギー系と金融系を狙っていきたいと思います。

米国株

米国株は主にETFに投資をしています。

View post on imgur.com

4月に購入したのは

・SPLG 2株
・VIG
・VYM
・SPYD 2株
・SPAB
・XLRE

です。
SPLGとSPYDは先月刺さらなかった分が刺さっています。

持株数評価損益[%]PF割合[%]
SPLG24+0.1113.1
BRK.B5+18.418.1
VGK6-9.813.9
VIG10+4.6117.3
SPYD29+17.613.9
HDV13+11.915.1
VYM5-1.396.0
BND2-12.21.7
SPAB10-8.803.0
USIG7-12.54.1
XLRE7-2.343.7
合計118+5.90
米国株詳細

今月はすべての株で先月より下げましたね。
SPLGは大きく+であったはずなのですが、トントンにまで落ちました。

債券も全体的に大幅な
新規で発行される債券の利回りが大きいため、
既存の債券が大きく下げる状態です。
債券は利回りが大きくなると値段が下がる傾向ですからね。

今後の利回りは上がりきったあとしばらく平行線をたどりそうですから、
短期的な目線では既存の債券は不利かもしれないですね。

不動産は株式と正の相関を持っていますから、
こちらも景気に引っ張られてとなりました。

これまで絶好調だった米国株が転換期に来ているということでしょう。
S&P500の中でも大奥を締めていたGAFAMが4月は大きく下げましたので・・・

GAFAMの復活に期待するか、新しい産業がアメリカから生まれるかのどちらかに期待ですね。

株は基本決めているルールに従って積み立てていくだけですので、
気にせず投資を継続していきます。

2022年4月まとめ

4月はすべてのアセットで下げを記録しました。
特に米国については顕著に下げました。

国内株は米国ほど大きくはないものの下げ相場、
円安の影響により日本の大きな企業が恩恵を受け、
なんとか耐えているイメージです。

このまま今年中はあまりいい景観は見えなそうですが、
気にせず続けていきたいと思います。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました